« Wash your hands | トップページ | はつなつ(初夏)の風 »

あなたの声を聴かせて

 美しい五月がすぐそこまで来ています。

もうすぐご出産のあなた、ご自宅にいて赤ちゃんを育てていらっしゃるあなたへ、何かお困りのことはありませんか  私たち助産師は、面識のある方は勿論 お目にかかったことがない方達にも、妊娠中 子育て中の方たちにはローバシン(老婆心=おせっかい)で何かお力になりたいといつもスタンバイしています。どうぞあなたのお声を聴かせてください。

ご自宅に籠って1日中誰とも話さなかった…なんてことが無いようにと願っています。

Mizukisiro  Photo_20200427141801  Photo_20200429194401

新型コロナの影響で、自宅で暗いニュースばかり見ていたら不安ばかりが膨らんでお身体も俯きがちになってしまいます。

育児は本当にタイヘン、日ごとに成長する赤ちゃんに授乳したりミルクを上げたり何回も抱っこ抱っこ、オムツを換えてお風呂に入れて、気がついたら腱鞘炎気味になったり肩も腕も腰も膝もパンパン。

さあ お顔を上げてご自分に言い聞かせてください。

《ヨーシ私たちは大丈夫、おっぱい(ミルク)はよく飲むし、赤ちゃんは少しづつ重くなってきて、可愛い表情も出てきた。パートナーとの関係良好な私のコロナ予防策 抜かりなし  外出時マスク、こまめな手洗い、栄養十分すぎ  休息申し分なし。それでも気にかかることがあったら、遠くにいて気をもんでいる家族や友人と話してみましょう。

メールもラインもうれしいけれど、生のお声はまた格別!あなたのお声を聴かせてほしい!

筍のお寿司作ったよ、でもいいし私の助産院で公開している簡単ローストビーフやひじきのサラダなんていかがですか

Photo_20200429194202   Photo_20200430053601

コロナに負けるな、「人事を尽くして天命を待つ」てご存じでしょうか?

中国の儒学者胡寅<コイン、1098年 – 1156年」の『読史管見(とくしかんけん)』が出典の故事成語です。
時は383年10月中国五湖十六国時代の「淝水(ヒスイ)の戦い」で東晋の宰相謝石さまが発した言葉。

華北の前秦軍117万人対する江南の東晋軍は8万5千人、謝石さまは、圧倒的不利なこの戦いに臨んで「人事を尽くして天命を待つ」と東晋軍の兵士たちに熱く語りかけます。信頼しているわが軍の兵士たちよ!

この戦いのために敵軍の調査分析をはじめ、どう戦うか 人間として準備すべきことは総て為した。

敵は大軍でも指揮命令系統が統一されない烏合の衆だから、恐れて浮足立たず 常に冷静であれ、あとは天の判定を待つばかり、そして彼は淝水の戦いに勝ったのです。

Photo_20200430084901 当方の助産院を心配してくださって、励ましのメールやお電話をたくさんいただきました。

本当にありがとうございます。私たちは、皆様をcareする立場だと思っていたのに優しいお言葉についほろりです。

嬉しいことは続きます。うちの卒業生 T君とKちゃんのママのM様がきれいな手作りマスク12枚を届けてくださいました。

マスク、シールド、予防衣、手洗い、 色々注意しながら助産院は開いています。

コロナ禍が終息したら「そんなこともあったね…」と皆様と笑顔で相まみえることを願っています。

 

|

« Wash your hands | トップページ | はつなつ(初夏)の風 »

育児」カテゴリの記事

コメント

しか子先生、栄子先生
先日はこんな最中にもかかわらず、温かく迎えていただきありがとうございました。とても嬉しかったです。何年年月が経っても、普遍的な空間…それが池上助産院です。乳児期の母子関係の土台を、先生方から学びました。赤ちゃんを丁寧に扱うことの大切さを教えていただきました。子育てのノウハウもまったくわからない自分でしたが、先生のところへ通うことで自信というものを、与えていただきました(涙)💧
今でもあの頃をなつかしく思えるのは、池上助産院様のおかげです。
今後とも、どうぞご指導を宜しくお願いします。
先生方のますますのご繁栄を確信しております。

投稿: てんま&かぐらの母 | 2020年4月30日 (木) 13時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Wash your hands | トップページ | はつなつ(初夏)の風 »